カテゴリー ‘きょうの朝刊’ のアーカイブ
徒然なるままに

地球温暖化の行方を左右する日中

7年ほど前、南京事件の調査で中国の地方都市を訪問した際、バイクタクシーに乗る機会があった。原付仕様のバイクの後ろに乗せてもらい、2人乗りでホテルまで送ってもらったが、そのときエンジン音がまったく違うのが気になった。本日付日経に英エコノミス ...

安倍元首相の忘れ形見「杉田水脈」

自民党衆議院議員・杉田水脈議員(56)の暴走が止まらない。在日コリアンやアイヌ民族について、特権や利権を得ている旨を強弁しながら、自らは記者会見に応じようとしない。それでいて自分のX(旧ツイッター)上では自己正当化の目的から、問題ある動画 ...

元党員の言動にナーバスになる共産党

日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」は本日付6面で「除名処分された人物による党大会かく乱策動について」と題する、“異例”の注意喚起文を「組織局長」名で掲載した。それによると、2月に同党が除名処分とした元党職員・松竹伸幸氏について、同氏が党員向 ...

ソフトパワーの時代と哲学

本日付産経新聞の「防衛政策30年史」という連載で、「ウクライナで認識に大変化」の見出し記事の中、公明党外交安全保障調査会長の佐藤茂樹衆議院議員の発言が取り上げられていた。昨年2月、ロシアがウクライナを侵略した行為を踏まえ、「何もしなくても ...

プーチン大統領の責任は変わらず

中東紛争の陰に隠れてロシア・ウクライナ戦争の報道が減っているが、モスクワでは現在も戦時下にあることを伝えるニュースが本日付読売に。ロシアとウクライナ双方が無人機による攻撃を活発化させる中、無人機への妨害電波の影響で、モスクワ市内ではカーナ ...

本日付の毎日と産経のコラム

池田名誉会長の死去に伴いさまざまなメディアで関連の論評がつづく。本日付の全国紙では、毎日と産経でそれぞれコラムが掲載されていた。毎日新聞は伊藤智永専門編集委員による「池田大作氏の思い出」土記:池田大作氏の思い出=伊藤智永 | 毎日新聞 ( ...