2019年1月の月別アーカイブ
徒然なるままに

自公連立が20年続いた理由

本日付の朝日新聞(オピニオン面)に「自公連立20年、野党は学べ」と題する一橋大学の政治学者による論考が掲載されている。自公連立が一度、民主党政権によって断続しながらも、その後も継続した要因を分析している。それによると、政策決定過程において ...

二見伸明の浅薄な行状

元公明党副委員長の経歴をもつ人物が本日付の「しんぶん赤旗」1面に嬉々として登場し、赤旗紙面はすばらしいと宣伝している。私は表面的な政策の一致などから一般党員がこのような心情をもつことを何ら否定しないが、政治の世界でプロとして生きてきた人間 ...

容共野党連合が参院選挙で一本化

7月の参院選に向けて野党5党が一人区において候補を一本化することで合意したとの記事が各紙に出ている。野党が参院選に勝利するには最低条件となる事柄だろう。ことしは4月に統一地方選挙も行われる。いまから20年前の1999年――。このころ日本共 ...

安倍首相の提灯持ちジャーナリズム

歴史家・半藤一利氏の著作に次のような記述があった。「(※新聞は)沈黙を余儀なくされたのではなく、商売のために軍部と一緒になって走ったんですよ。つまり、ジャーナリズムというのは、基本的にはそういうものでね、歴史を本当には学んでいないんですよ ...

50代半ばの位置づけ

 「人生100年時代」に入ったとのフレーズを最近よく耳にするようになった。たたし私には他人事にしか聞こえない。いずれにせよ、50代半ばにも入ると時折驚くようなことがある。自分の年齢が、自分が結婚したときの父親の年代に入って愕然としたことを ...

理想を捨てて生き長らえる政党

東京都が2019年度の当初予算案を発表し、本日付の各紙で報道されている。朝日新聞は東京のページで「公明に配慮 新規事業も最多」の見出しを立て、小池百合子知事が公明党都本部の賀詞交歓会であいさつした内容に触れ、学校の体育館のエアコン設置など ...