参議院選挙の公示日を迎えた。今回の選挙の最も大きな特徴の一つは、外国人排斥を訴える政党が得票を伸ばすという異様な状況だ。参政党が掲げる「日本人ファースト」は人種差別を標榜する政策であり、人種差別を概念として含まない「都民ファースト」とはま ...
本日付の日経、昨日付の毎日が共通してこのテーマを社説で扱った。毎日は「秋の臨時国会で、確実に選択的夫婦別姓を実現させなければならない」と書き、日経も「法制審から30年近くたち、これ以上の先送りは憂慮される」と主張する。問題点と必要性もすで ...
2012年12月、安倍晋三が2度目の自民党総裁に返り咲いた後の最初の衆院選で、自民党は「生活保護費の1割カット」を選挙公約に掲げ、政権に復帰した。その結果、その政策実行は第2次安倍政権の規定路線となり、弱者である生活保護費受給者の生存権を ...
2017年秋から 沖縄空手の取材を行ってきた関係で、沖縄本島南部の平和祈念公園は何度も訪れた。「平和の礎(いしじ)」で知られる戦没者の全氏名が彫られたモニュメントで有名な公園である。沖縄戦で多くの現地の空手家も命を落としたので、その名前を ...
公明党が都議会議員選挙で36年ぶりに完勝を逃したことがニュースになっている。さらに議席をなくした新宿・大田区がそれぞれ公明党および支援団体の本部のある区と、池田名誉会長の出身地であることもSNS上で取りざたされている。以下は小生の個人的な ...
本日が石破政権になって初めての通常国会の会期末となる。94年に2カ月だけの政権となった羽田政権も前任の細田政権で編成した予算を成立させたが、通常国会の会期末を迎えるまでに次の村山政権にバトンを渡した。その意味で通常国会を最初から最後までき ...