本日付産経などによると、2日前に報道された公明党の参院選公約の原案から、さらに変更が加えられることが報じられている。2日前は食料品などの軽減税率を8%から5%に恒久減税をめざすとしていた原案を正式発表では取り消す構えだ。自民党公約との整合 ...
週刊新潮時代に多くの捏造やデマ記事で断罪され続けて会社を飛び出した門田隆将(本名・門脇護)という人間がいる。独立後まもなくはまともにノンフィクション作品を書いていたように見えたが、いまではアジテーター、平たくいえば扇動家としての働きを顕著 ...
本日付毎日新聞の独自報道によると、現在衆院法務委員会にかかっている選択的夫婦別姓3法案について自民党が採決に際して党議拘束をかけない検討に入ったという。確定情報ではないのでまだどうなるかわからないが、自民党には法案賛成派もまじっており、こ ...
俗に「血がつながっている」という言葉がある。近しい親戚関係をいう場合に使われ、義理の関係(俗に血がつながっていない場合)と対比して使われることが多い。だがよく考えてみると、この言葉は矛盾に満ちている。一般に使われる「血がつながっている」は ...
母親が作成した私の幼少期のアルバムが遺されていた。実家で懐かしいそのアルバムを発見して東京に持ち帰り、開いてみたのは先日のことだ。その中で福岡東公園の日蓮像の前で親に抱かれた生後間もないころの写真を見つけて驚いた。そこには「日蓮上人の前で ...
1945年の沖縄戦をどのように見るかは、やはり先の戦争をどのように捉えるかという問題と直結する。簡潔に事実関係を述べれば、日本は1941年に米国に奇襲攻撃をしかけて開戦し、1945年に2つの原爆を落とされ、敗戦を受諾した。その前には193 ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.329 秒)