本日日本時間の夜から米国で大統領選挙の投票が始まる。4年に1度のこの選挙だが、前回も一方の候補者はトランプだった。この人物の当選を期待し、本人のデマ主張をそのまま「検証」もなく鵜呑みにし、日本に垂れ流した「ジャーナリスト」を称する人間が2 ...
アメリカ大統領選が2日後に近づいた。今回も接戦となる見通しで、混乱が予測される。4年前の同大統領選を思い起こすと、接戦の最中、「『大規模な不正があった』と根拠なく主張した」(本日付産経)のはトランプ大統領(当時)だった。日本でこの動きを全 ...
日本保守党という政治団体のメッキが剥がれ始めている。早晩確実視されていたことではあるが、東京15区の衆院補選に出馬した女性が憤懣やるかたない暴露話の映像を連日アップし始め、日本保守党の代表をはじめとする関係者を慌てふためかせている。〝内紛 ...
自民党総裁選で選択的夫婦別姓の導入が争点として浮上したときに、いつもながらの荒唐無稽なデマを発信して世間をミスリードしようとする“不逞の輩”が現れた。この問題でよく言われるのは、親子で姓が異なると家族の一体感がなくなるといった世界レベルか ...
本日付の朝日新聞は1・2面を使って安倍晋三元首相が2013年の首相時代に統一教会の主要関係者を自民党総裁室に招き入れて撮影した写真を掲載している。統一教会と関係の深い萩生田衆議院議員をはじめ、兄弟の岸信夫元衆議院議員が写っていることが重要 ...
私は2020年に『ガラパゴス政党』という本を上梓しているが、その政党のことではない。ここで取り上げるのはいわゆる「靖国勢力」のことだ。小泉進次郎総裁候補が1年以内に選択的夫婦別姓の法制化を言明したことで、靖國至上主義の右派勢力が蜂の巣を突 ...