本日付読売新聞国際面の「ハリス氏 アラブ票失う」という大見出しを見て、米民主党と日本の自民党の共通性を想起した。アメリカ大統領選で大きな隠れ争点となったのが中東イスラエルのジェノサイドにどう対処するかだった。この点で米民主党はまったくの無 ...
一般的にはサイコパスは特定の人物にレッテル貼りする際の手段として使われることが多いようだ。だが本来は犯罪心理学などの類型の中で厳密に診断する基準が存在する。私が知る範囲ではサイコパス(良心の呵責をもたない異常人格者)であるかどうかは20項 ...
今回の総選挙の都道府県別得票率を見ると、興味深い結果が見えてくる。公明党についていえば東京の地盤沈下ぶりがはっきりしているということだ。今回の東京の得票率は9・0%、全国平均は10・9%。前回の2021年総選挙では東京11・0%、全国平均 ...
先の総選挙で自民党2000万円問題をスクープして自公過半数割れに追い込んだと鼻息荒い日本共産党が自らの議席を減退させ、れいわ新選組にすら下回った事態の背景はさほど複雑でない。同党が昨年2月から顕著にさせた異論排除、異論粛清の動きを世間はよ ...
本日日本時間の夜から米国で大統領選挙の投票が始まる。4年に1度のこの選挙だが、前回も一方の候補者はトランプだった。この人物の当選を期待し、本人のデマ主張をそのまま「検証」もなく鵜呑みにし、日本に垂れ流した「ジャーナリスト」を称する人間が2 ...
本日付産経の定期コラムで櫻井よしこが「首相即時退陣こそ国益」のタイトルで石破降ろしを明確化している。日本会議の代弁者ともいえるこの女性の行動は、極右勢力の象徴ともいえよう。門田隆将などの有象無象も、同じように咆え始め、政治家では今回注目区 ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.299 秒)