カテゴリー ‘疑惑の作家’ のアーカイブ
徒然なるままに

保守現実派の女神

ジャーナリストを称する櫻井よしこが内々では“保守現実派の女神”などと形容されているらしい。櫻井といえば、改憲派の象徴ともされる人物で、大日本帝国への郷愁をもち、旧日本軍の蛮行についてはことごとく否定する人物として知られる。過去の旧日本軍の ...

脚本料トラブルを起こした門田隆将

『裁判官が日本を滅ぼす』という裁判官をこき下ろす作品で作家デビューを果たした門田隆将が、このほど裁判所に“頼った”ことが明らかになった。きっかけは2018年。新進気鋭の映画プロデューサーの持ちかけから自身のノンフィクション作品『汝、ふたつ ...

デマとともに生きる

SNS上ではデマは真実より速くかつ広く拡散する。これは業界においては統計に基づく一つの法則となっている。地味な真実より、奇抜なデマのほうが興味深く感じられ、拡散されやすいという人間心理を反映した現象といえるだろう。そのため多くの陰謀論や大 ...

メッキが剥がれ続ける門田隆将

「週刊新潮出身のデマ製造機」の異名を取る門脇護が、門田隆将というペンネーム(通名)を使って週刊新潮編集部から独立を果たした経緯はいまでは比較的知られているようだ。独立後、最初のころはまじめにノンフィクションの取材を行っていたようだが、月刊 ...

情弱インフルエンサーの現在

埼玉県のクルド人によるデモについて陰湿なデマを流した人間がいる。それを鵜呑みにしたインフルエンサーには門田隆将、有本香、飯山陽などいつもの面々がいる。彼らはいずれも「日本人死ね」とデモをした旨拡散したが、それがすべてデマ。実際は「病院行け ...

ネームロンダリングの妄想右翼

昨日のつづきになる。「週刊新潮」編集部時代に多くの誤報・虚報を重ね、罪のない一般人・著名人の名誉を傷つけ続けてきた門脇護は、ついに同編集部に居続けることができなくなった。同時に当時出版した同人の著作も、本名で出版することができず、ペンネー ...