リクルート事件以来の大騒動になりそうだ。官房長官の更迭が決まり、こんご安倍派を中心にどこまで波及するかわからない。リクルート事件といっても若い人はピンと来ないだろうが、この汚職が発端となって93年に自民党は38年つづいた政権与党の椅子から ...
一般紙では本日付の朝日、東京などで報じられているが、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は次期衆院選に向けて野党の共通政策について野党各党と政策合意を取り交わした。今回合意したと伝えられるのは立憲民主党、共産党、 ...
ネトウヨインフルエンサーが立ち上げた「日本保守党」という政治団体が早くもその本質を顕わにしている。ネット型政党としてSNSなどでは既成政党を凌駕する勢いを見せ、街頭演説などで一時的に多くの聴衆を集めたようだが、支持者らの排外主義的な傾向が ...
自分たちの国土や民族性に誇りをもつことは人間の自然な感情だ。だがその感情が他の国土や民族を“排他的”に扱った上での独善的なものになるなら、それは「悪しき愛国主義」と呼んでよい。この国はそんな「悪しき愛国主義」がはびこるようになって久しい。 ...
7年ほど前、南京事件の調査で中国の地方都市を訪問した際、バイクタクシーに乗る機会があった。原付仕様のバイクの後ろに乗せてもらい、2人乗りでホテルまで送ってもらったが、そのときエンジン音がまったく違うのが気になった。本日付日経に英エコノミス ...
自民党衆議院議員・杉田水脈議員(56)の暴走が止まらない。在日コリアンやアイヌ民族について、特権や利権を得ている旨を強弁しながら、自らは記者会見に応じようとしない。それでいて自分のX(旧ツイッター)上では自己正当化の目的から、問題ある動画 ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.300 秒)