政治は権謀術数が渦巻く世界だ。現在、まだ首相にもなっていない人間が衆院解散に言及するのはおかしいというもっともな主張が増えている。それでも政治の世界は権力を得て、自らの政策を実行・実現することに本義があるのであって、そもそも権力を維持でき ...
安倍晋三元首相の国葬儀が行われる1週間前、自民党で安倍氏を「国賊」と論評し、党から役職停止1年の処分を受けた議員がいた。今回の自民党総裁選挙で石破茂氏の陣営にいることは承知していたが今回、総務大臣に抜擢されるようだ。村上誠一郎。この内閣の ...
あるジャーナリストがネット番組で自民党に投票する人について「劣等民族」と論評したことが炎上している。その人物は民放のテレビ番組出演を自粛したとも伝えられた。発言したのは左派系の青木理という元共同通信記者だが、叩いている主体は右側の人々だ。 ...
安倍晋三が最も恐れた(嫌った)男が首相に就任する。石破茂氏は相当なタカ派と見られた時代もあるが、安倍政治の歴史改ざんが平気な感覚に比べると、かなりまっとうな見識だ。「穏健保守」「保守本流」という言葉がそのまま該当する。石破内閣で何をなすか ...
本日付各紙とも袴田再審無罪判決の報道で占められた。58年間、でっちあげ逮捕と死刑判決確定で精神を病んだ本人と、その弟を支え続けた実の姉。再審判決で捜査側のでっち上げが認定されたことを受け、検察がメンツのみで控訴する可能性が指摘されるが、そ ...
自民党総裁選の重要な「裏テーマ」の一つは、安倍政治を引きづるのか、断ち切るかの2択だろう。その結果は明日はっきりするが、引きづるどころか継承するような人物が総裁に就任する場合を仮定する。第2次安倍政権は7年8カ月あったが、憲法改正に着手す ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.303 秒)