2024年6月の月別アーカイブ
徒然なるままに

オール沖縄 共産主導運動の破綻

日本本土の自民党が大きな「逆風」を受けている中、沖縄県議選で自民党議席が増えた“特異現象”について本日付各紙が分析記事を掲載している。「毎日」は基地問題への訴えに期待が広がらない状況になっていた中、デニー知事が打ち出した中学校の学校給食費 ...

沖縄で共産党が惨敗

昨日投開票された沖縄県議選で県政与党が少数となり、自民党中心の議席が過半数を占め、16年ぶりに逆転する事態となった。7議席あった県政与党の共産は4議席と半減、立憲も4議席から2議席に半減した。一方、前回候補者を減らした公明は2議席から4議 ...

共産党は日本で革命を起こす気があるのか

上記のような表題で物事を考えてみる。結論は「ない」だ。日本社会で多数派を占めるには有権者の視線に当然配慮する必要が生じる。有権者に恐怖や不信を与える行動は、同党の革命成就への道を遠ざけるからだ。昨年冒頭の元党職員らの除名劇から始まった同党 ...

土俗宗教としての神道

日本人は生まれたときから神道になじむ。神棚がある家はふつうであり、神社に初詣でに行くのも当たり前だ。日本人はこの宗教を日本独自のものと思い込みたい人もいるが、実態は朝鮮半島から来たものであって、発祥地は朝鮮だ。この宗教は明治日本では統治手 ...

AIと翻訳

空手関係の書籍の英訳作業を進めている。昔と違うのは、いまでは書籍1冊分の文量でもわずか数分で全翻訳が完了することだ。やってくれるのはAI(人工知能)である。それでほぼ8割方の完成度の翻訳文ができあがる。ただし機械が行う作業なので、固有名詞 ...

中国・韓国にも劣る日本の男女平等

スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」が毎年発表する「ジェンダー・ギャップ指数」が公表された。日本は過去最低の125位から118位とやや順位を上げたものの、G7中ダントツの最下位である事実は動かず、さらに隣国の韓国(94位)や中国(1 ...