私は1回目と2回目の接種を自衛隊の大規模接種会場で受けたので、種類はいずれもモデルナだった。特に2回目は39度を超える高熱に見舞われ、一昼夜にわたり大変な思いをしたので3回目接種はとりあえずいいかと延び延びになっていた。だが床屋談義ではな ...
靖国神社が日本の「戦争神社」として機能してきたことはよく知られている。この神社は古代からあったわけでなく、明治維新とともに開設された「国策神社」にすぎない。戦争で死亡した国民が無駄死にであっては恰好はつかない。戦った戦争が意味のあったもの ...
本日付のしんぶん赤旗は5面で「旧ソ連・ロシアの覇権主義と対決 日本共産党」という大型解説記事を掲載。現状のロシア包囲網の火の粉が自分たちに降りかかることへの危機感の裏返しだ。確かにその紙面で示されている内容は一面的な事実ではある。だがそこ ...
人は高い地位に立てば立つほど、大きな権限をもてばもつほど謙虚さを求められる。言葉をかえれば公平性を求められるということだ。日本の最高権力者である総理大臣は、その最たる存在といえよう。だがその立場にあって、自分の知り合いや友達ばかりを優遇し ...
ロシアへの経済制裁の結果、ロシア国内が外貨不足に陥り、ロシア国債の元利払いもドルで支払うことができなくなっているという。そのためプーチン政権はロシアの通貨であるルーブルで支払う方針変更を新たに打ち出したというが、すでにルーブルはこの1カ月 ...
米国の核兵器を共同運用する核シェアリングを突然言い出したのは安倍晋三元首相と認識しているが、これにいったん追随する姿勢を見せた高市早苗自民党政調会長は「核兵器の共有を想定した自衛隊法になっていない。現実的には難しい」との認識を示している( ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.732 秒)