日本の経済をダメにし、産業の成長の芽を育むこともなく、この国に無分別な差別主義者にすぎないネトウヨを蔓延させ、食糧やエネルギーといった肝心の足元への安全保障の成果はなんら残さず、軍事産業を支え日本を戦争できる国にするための政策には邁進した ...
学徒出陣の「東京壮行会」から80年の日という。1943年10月21日、明治神宮外苑競技場で雨の中、2万5000人の文科系大学生が隊列行進した。私の文章の師は当時、東京帝国大学の学生で21歳。このときの動員で召集され、幸い外地に運ばれなかっ ...
本日付の東京新聞は1面トップで、5年で43兆円の巨額防衛費が円安などの影響でさらに膨らむ見込みであることをスクープしている。もともと十分な国会審議にもかけず、自民・公明の与党協議だけでゴリ押しした側面をもつ巨額防衛費問題。この結果、日本は ...
ツイッターアカウントDappiの投稿を行っていた株式会社ワンズクエスト社を立憲民主党の国会議員2人が名誉毀損で訴えていた裁判で10月16日、東京地裁でワンズクエスト社側敗訴の判決が言い渡された。賠償金額は各議員に110万円の計220万円。 ...
本日付毎日はワシントン発で、米国におけるヘイトクライム(憎悪犯罪)が1991年の統計開始以降、最多を記録したと伝えた。日本でも近年、同種の犯罪が増えているが、憎悪は煽れば煽るほどに拡大する特徴をもつ。現代はSNSという手段でそれが容易に行 ...
本日付日経(政治面)は補正予算案の提出時期を「来月後半で調整」と報じた。今週20日(金曜)から始まる臨時国会だが、早い段階で補正予算を成立させ、衆院解散を探ると見られていた政治状況からすると、解散をしにくくする「先延ばし」に、首相は年内解 ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.297 秒)