カテゴリー ‘公明党’ のアーカイブ
徒然なるままに

ドクターヘリ雑感

ドクターヘリがようやく全国展開に至ったという記事を何度か目にするようになった。私も10年ほど前、取材でドクターヘリに同乗させていただいたことがある。千葉県の病院のヘリだったが、行きは同病院から河川敷に降り立ち、待機していた救急車から患者を ...

自衛隊幹部と旧日本軍の同根体質

2022年の現在、自衛隊のトップを務めた人物や元幕僚長など複数の幹部が「専守防衛を改めよ」などと勇ましい発言を堂々と行っている。かつてPKO(国連平和維持活動)が参加する前は自衛隊は日陰の存在だった。だがいまやPKOだけでなく、災害救助に ...

日本が戦争に巻き込まれる可能性

2015年9月19日に安保関連法が成立して7年近くになる。集団的自衛権の一部行使を認める法案として大きな議論になった。このとき公明党は重要な役割を果たしている。左からすれば「とんでもない」という物の見方になるし、右からすれば「中途半端だ」 ...

浜四津敏子の挑戦から30年

ちょうど30年前の1992年も参議院選挙の年だった。このとき公明党は東京選挙区に47歳の女性弁護士を立てた。それまで同党は矢野絢也などの金銭不祥事が続き、党全体で暗雲が漂っていた。その中にあって、潔癖さと素人臭さを売り物に、浜四津敏子は創 ...

山口代表が異例の後継指名

公明党の山口代表が講演の中で次の代表として現在の幹事長である石井啓一氏の名前を挙げ、「一押し」と評価したという。本日付の日経は「秋の党大会で交代するとの見方が強い」との予測を活字にしている。日経によれば「これだけ長期政権が続くのは人材不足 ...

門田隆将の公明党・創価大学への罵詈雑言

●楊海英・静岡大教授が防衛費増加に難色を示す公明党に「小さな声を聞く力だと?砲艦の音は耳に入らないらしい。ジェノサイドの対象とされているウイグル人やモンゴル人の声は封殺する党。国民は騙されない」と。公明党は日本における中国共産党の別動隊。 ...