2020年10月の月別アーカイブ
徒然なるままに

「政権奪取」を公言する政党

 4月に発刊した著作について、赤松正雄元代議士がブログで紹介しているよと連絡をいただき、覗いてみた。「今度こそ政権入りを狙うーー柳原滋雄『ガラパゴス政党 日本共産党の100年』を読む」というタイトルで、次のような記述が目に入ってきた。過分 ...

空手雑感 39 空手組織はなぜ分裂するか

極真空手をはじめとする日本の多くの空手組織は分裂することを通例としてきた。例外は極めて珍しい。なぜなのか。空手の関係の取材を多少続けてきた私の現時点における結論ははっきりしている。日本の場合、空手指導者は空手を教えるだけでなく、経営者を兼 ...

朝日新聞が飛鳥新社を訴えた裁判、判決は3月10日へ

飛鳥新社発行の『徹底検証「森友・加計学園事件」』に関し、朝日新聞社が著者と発行元の飛鳥新社を名誉棄損で訴えていた裁判で21日、東京地裁民事24部は3月10日に一審判決を言い渡すことを決め、結審した。この裁判の証拠調べは7月29日、東京地裁 ...

デマで法律違反を擁護する門田隆将

過去に致命的な捏造・盗用などを繰り返しながら、わいせつ教師が教育現場に復帰する弊害と同様に、メディア界でのうのうと生き延びる門田隆将こと門脇護(62)。この人物のデマ体質は週刊新潮時代から続くいわば「折り紙付き」ともいえるものだが、今回の ...

昨日のBSフジプライムニュースについて

昨晩、BS番組で日本学術会議に関する討論会が開催された。出演者は4人で、同会議の会長を2011年から17年まで務めた大西隆東京大学名誉教授と、今回の任官拒否された6人のうちの1人、岡田正則早大大学院法学研究科教授、猪口邦子自民党参議院議員 ...

全国紙にも広がったファクト・チェック

新聞でファクト・チェックを最初に始めたのは沖縄の新聞・琉球新報ではなかったか。2018年の沖縄知事選において、多くのデマが横行するのに対処するため、紙面でデマである根拠を示し、事実かどうかをファクトに基づいて読者に提供したのが始まりではな ...