カテゴリー ‘きょうの朝刊’ のアーカイブ
徒然なるままに

公明党の裏金議員「推薦」

公明党が自民党の裏金(不記載)議員の候補者46人(今回自民非公認12人を含む)のうち4分の3にあたる35人を推薦した件につき、「公明党はクリーンな政党を自称しながら実際は裏金議員を支えている」「わかりにくい」などの内外の評価がある。もっと ...

「30年動かない政治」

本日付各紙は偶然ながら「選択的夫婦別姓」に関連する記事が重なった。東京本社版を基準にすると、朝日新聞が1面カタで国連の女性差別撤廃委員会が8年ぶりに日本政府のジェンダー平等への取り組みを今月審査し、日本政府に勧告を行うことを報じ、その中で ...

逮捕を免れたい政治指導者の国際犯罪

本日付公明新聞は「土曜特集」でハマスとイスラエルの戦争について識者インタビューを掲載した。イスラエルのネタニヤフ首相が収賄、詐欺、背任の多種類の犯罪行為で起訴されており、いずれ逮捕される見込みであるところ、その事態を避けるために「戦争を長 ...

有権者ファースト

本日の党首討論開催のあと、衆議院解散の見込みとなった。野党間の共闘が完全に崩壊し四分五裂となっている状況では、よほどのことがない限り、与党が壊滅的に敗北する状況にはない。本日付朝刊はどこも袴田再審の検察側控訴断念のニュースで埋まった。再審 ...

めぐみさん60歳

本日付読売社会面で拉致被害者の蓮池薫さんが北朝鮮の同じ地域で横田めぐみさんらと暮らしていた話を赤裸々に語っている。今月、60歳となった横田めぐみさんと私はたまたま同じ学年であり、中学1年生の11月に拉致された事実は、容易に想像が可能だ。蓮 ...

いまだ協議中の裏金議員「公認」問題

いったんは朝日新聞の1面トップなどで大きく報じられた裏金議員(不記載議員)の公認について本日付日経は「まだ何も決まっていない」とする石破首相の発言を記事にしている。昨夜も1時間半ほど、党本部で首相、幹事長、選対委員長らがこの問題で協議を行 ...