本日付の産経コラムに「靖國神社・遊就館で学ぼう」という文章を目にした。そこで次のように書かれている。「もうすぐ終戦から79年の夏を迎える。国のために戦った戦没者=英霊をしのび、その尊い犠牲の上に今の平和があることを感謝し、平和への誓いを新 ...
大谷選手の大リーグ200号ホームランの日に起きたトランプ前大統領の銃撃事件。速報コメントしたTBS番組がトランプへの気遣いの言葉より先に今後の政治的影響に言及したことに「それでも日本人か」と罵倒するコメントがSNS上で散見された。私からす ...
本日付の毎日(4面)に「岸田氏再選へ改憲利用?」の大きな記事がある。岸田首相が自身の首相延命のために党内保守勢力をつなぎとめるための手段として彼らが熱烈に欲している憲法改正を利用している旨を指摘した記事だが、岸田首相のこのような政治姿勢は ...
本日付朝日は「細川・宮沢両首相の参謀役」だった田中秀征元衆院議員に選挙制度についてインタビューした。衆院の小選挙区制ができてちょうど30年となる本年、「政治の劣化は明らか」と述べ、当初の目論見が完全に外れたことを指摘する。さらに中選挙区連 ...
本日付朝日が「公明、法改正検討チーム次々」の記事を掲載。4種類の検討チームが具体的に明示されているが、問題は自民党側に総裁選挙前で浮き足立つ傾向が見られ、政治資金規正法改正の付則に記載された第三者機関の検討でさえ“後ろ向き”と見られている ...
都知事選挙が予想されたどおりの結果となった。小池前知事は守りの選挙となりながら横綱相撲に徹し、党派色を出さず手堅い結果を得た。一方、それと対照的に蓮舫陣営は「立憲」「共産」の党派色を鮮明にしたため、当然として広がりを欠く結果となり、票は伸 ...