カテゴリー ‘事件’ のアーカイブ
徒然なるままに

フジテレビと日本共産党

現在世間を騒がせているフジテレビ問題の本質を単純化すれば、会社の利益のために社員の人権を守ることができずむしろ犠牲にしてしまったという社内風土の問題だろう。捻じ曲がった全体利益のために、個々の利益が押しつぶされた構図ともいえる。このような ...

山崎正友一審判決から40年

元教団顧問弁護士に懲役3年の一審判決が出た1985年3月26日から40年目の朝だ。今では振り返られることもなくなった人物だが、職務上知りえた情報をもとに顧問先を脅した罪で有罪判決を受けた。その後栃木県の刑務所に3年近く収監されたが、出所後 ...

1995年から30年

1945年から数えて80年、昭和で数えると昭和100年など2025年は“周年”が重なる。ほかに阪神淡路大震災から30年もある。つまり同震災が起きた1995年の出来事はすべて30年の節目となるわけだ。この年、地下鉄サリン事件があったし、オウ ...

権力の私物化

異なる国の2つの出来事を見ていて共通点を感じてならない。一つは大阪地検のトップにいた男性が部下の女性への不同意性交の罪を初公判でいったんは認めたものの、一転して無罪を主張するように変更したという驚くべきニュースだ。事実関係は明らかなように ...

めぐみさん60歳

本日付読売社会面で拉致被害者の蓮池薫さんが北朝鮮の同じ地域で横田めぐみさんらと暮らしていた話を赤裸々に語っている。今月、60歳となった横田めぐみさんと私はたまたま同じ学年であり、中学1年生の11月に拉致された事実は、容易に想像が可能だ。蓮 ...

「嘘つき」と暴力

大谷選手の大リーグ200号ホームランの日に起きたトランプ前大統領の銃撃事件。速報コメントしたTBS番組がトランプへの気遣いの言葉より先に今後の政治的影響に言及したことに「それでも日本人か」と罵倒するコメントがSNS上で散見された。私からす ...