本日付の日経朝刊が新型コロナウイルスの最初の感染者について重要な情報を提供している。中国の公式見解では昨年12月8日に武漢市で最初の感染者が確認されたということになっているが、欧米の研究機関がゲノムの変異を手掛かりに進めている解析研究によ ...
本日付の「しんぶん赤旗」で、日本共産党が「入党のよびかけ」を大々的に呼びかける文章を1ページ丸ごと使って掲載している。「新型コロナ危機を乗り越え よりよい日本と世界を あなたの入党を心からよびかけます」と題する日本共産党中央委員会名のこの ...
本日付東京新聞朝刊によると、昨日は東京都知事選の告示日で、野党連合の押す候補者の街頭演説会に、立憲民主、共産、社民の3党首はそろったが、国民民主の代表は参加しなかったことが小さく報じられている。野党連合の事実上の機関紙の役割を果している「 ...
本日付の各紙朝刊によると、政府・与党は検察庁法の改正案について、検察幹部の定年を延長する「特例規定」の部分について、撤回する方針を固めたという。安倍官邸が珍しく、自分の非を認めた形となる。この問題は、黒川前東京高検検事長の定年を閣議決定で ...
山本太郎れいわ新選組代表が東京都知事選の候補者に名を連ねたことで、野党共闘が完全に崩壊することになった。もともと山本代表を候補者として話は進んでいたというが、次の総選挙の共通公約に消費税5%を入れるように求め続けた同氏に対し、立憲民主など ...
ずっと休館となっていた国会図書館が使えるようになったようだが、事前抽選制で今も自由に使えるわけではない。1日の利用者数を350人に制限するため、ネット上で前の週までに申請しなければならない。そのうえで抽選に当たれば利用できるという運用のよ ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.300 秒)