2021年9月の月別アーカイブ
徒然なるままに

政権参加につなぐ100周年の保身

1993年に始まった日本政治の連立時代の流れの中で、完全に取り残された存在であったのは日本共産党だった。「非自民・非共産」の流れの中でつくられた小沢一郎主導の93年以降の非自民政権は、長続きせず、途中崩壊した。現在、革命政党である日本共産 ...

悪質な「デマ3兄弟」を批判した本

ここでいう3兄弟は昨年11月のアメリカ大統領選挙においてトランプ発の多くのデマをそのまま鵜呑みにして日本国内に垂れ流した者たちの中で、最も目立った悪質な3人組のことである。この3人はツイッター上でも仲良く居酒屋で会食しているシーンをアップ ...

同床異夢の立憲・共産

本日付の毎日新聞(政治面)には立憲民主と共産の共闘の内実が描かれている。共産側は執拗に政権構想づくりを求めてきたが、立憲側はその前段階で手を打ちたいとして行動している趣旨を伝える内容だ。共産側にとっては「野党共闘に不一致点は持ち込まない」 ...

「倒錯」した人間が受ける時代

戦前・戦中の神国思想を信奉するような人間が増えてきた。その象徴のひとつが2004年11月の右派論壇誌『WiLL』の創刊であり、2006年の第一次安倍内閣の誕生だった。安倍政権は第二次内閣と合わせ9年近くに及び、本人が「10年続けば保守地盤 ...

「うそとごまかしの安倍政治」を継承する人物

日本経済新聞が「首相退陣それぞれの誤算」という見出しの記事を掲載している。自民党総裁選が実質的に菅首相と岸田文雄氏の戦いであれば、安倍前首相と麻生財務相という「2A」が主導権を温存する見込みがあったものの、菅首相の辞任表明でそれが崩れた旨 ...

佐賀県が生んだ「恥」

私が生まれ育った佐賀県東部は文化的には福岡県に近く、言葉(方言)もそちらと融合している。私の育った土地は肥前藩ではなく、対馬藩の飛び地で、壱岐対馬の対馬は山が多く平野に乏しく稲作に適さないため、九州本土に米作りのための飛び地をもっていたと ...