昨日、たまたまツイッター上で記者会見の存在を知り、問い合わせると「予定どおり行われる」との回答だったので平河町まで出かけた。日本共産党の党大会を前に党執行部に不満をもつ現役党員ら7人が覆面で(実際に覆面している人は2人ほど)記者会見を行っ ...
来月半ば4年ぶりの党大会を開く日本共産党はすでに党委員長の交代(志位和夫⇒田村智子)が既定路線として進んでいるように映る。すでに在任23年をすぎる志位委員長の後継者として初の女性党首が誕生すると見られているからだ。同党ではこれまでの歴代委 ...
ことし3月16日に日本共産党を除名された鈴木元氏の2作目の書籍『さようなら 志位和夫殿』を早くにアマゾンで予約注文していたが、先週末にやっと自宅に届いた。書籍を開くと奥付の発行日は12月10日となっていたので、それから数日たって届いたこと ...
自民党安倍派を中心とする派閥パーティーのキックバック代金不記載問題を最初に指摘したメディアは日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」(日曜版)とされている。第2次安倍政権における「桜を見る会」問題についても同様の指摘がなされたことがある。その意味 ...
一般紙では本日付の朝日、東京などで報じられているが、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は次期衆院選に向けて野党の共通政策について野党各党と政策合意を取り交わした。今回合意したと伝えられるのは立憲民主党、共産党、 ...
日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」は本日付6面で「除名処分された人物による党大会かく乱策動について」と題する、“異例”の注意喚起文を「組織局長」名で掲載した。それによると、2月に同党が除名処分とした元党職員・松竹伸幸氏について、同氏が党員向 ...
