本日付毎日新聞は首相周辺が9月20日を自民党総裁選の日程として検討していることを伝えている。国連総会に首相が出席することを前提に逆算した日程というから、岸田首相は再選に意欲満々であることを示唆する。
自民党総裁選、9月20日案が浮上 ...
一般紙では本日付毎日新聞に比較的長い記事が掲載されているが、公明党は先の最高裁判決を踏まえて同党の性的志向と性自認に関するプロジェクトチームで見解を発表した。今後、自民党にも働きかけを行い、秋の臨時国会での法改正を視野に入れる。この問題は ...
本日付の公明新聞でも1面で取り上げられていたが、一般紙でも踏み込んだ記事があったので取り上げる。本日付産経は公明党のプロジェクトチーム(谷合正明座長)が性同一性障害特例法の見直しについて議論し、7月中旬までに法改正にむけた党の見解をまとめ ...
自民党と公明党の連立はすでに20年以上をすぎるが、そのうちの半分近くを安倍政権が占めたため、公明党のやりたい人道案件はほとんど進まずにきた。そのことに不満をもつ党内支持者は一定程度いるはずだ。選択的夫婦別姓をはじめ、二重国籍容認、永住外国 ...
本日付公明新聞が選択的夫婦別姓について「導入へ機運高まる」と題して大きな記事を掲載していた。経団連をはじめとする経済団体、弁護士連合会など多くの分野から導入を要望する声が出ている中、反対しているのは国会ではもはや自民党だけ。その自民党も3 ...
東京都知事選の最中ながら、昨日あるオンライン番組で菅義偉前首相が岸田首相にダメ出しした内容が各紙で取り上げられている。「菅氏、事実上の退陣要求」(朝日)という内容だが、その中身をみると、政治資金規正法の改正案を自民党が先に出すべきであった ...