投稿者 ‘orner’ のアーカイブ
徒然なるままに

仲宗根源和の卓見

時代が違えば、あるいは運が悪ければ、日本共産党に入党していたかもしれない。20世紀の一時期まで、共産主義は進歩的な思想として信じられ、実現可能なものと社会的に「夢想」されていた。そのころ生きて、善意の気持ちが強ければ、そうなった可能性は強 ...

安倍政権の行政私物化法案

検察官の定年を引き上げる法案をこのコロナ渦中に安倍政権が通そうとしている問題について、ツイッター上で批判する投稿が相次ぎ、大変な事態となっている。もともと安倍首相ら政府要人への捜査権に手心を加えてもらうために意に沿う人物を検事総長にしよう ...

減部が止まらない共産党機関紙

本日付の「しんぶん赤旗」によると、4月の赤旗拡大は日刊紙で740人減、日曜版で1495人減(いずれも全国)と両紙ともに減少したことを明かしている。1月の党大会以降、創立100周年の2年後をめざして機関紙連続拡大を合言葉にしてきたが、すでに ...

『ガラパゴス政党~日本共産党の100年』

テレビの番組宣伝のようなものですが、このほど日本共産党に関する連載をまとめた書籍を発刊いたしました。過去にも同党に関する書籍をペンネームで上梓したことはありますが、本名で出すのは初めてです。書名は『ガラパゴス政党~日本共産党の100年』。 ...

ジャーナリストのファクト感覚

この仕事をしていて一番大事なことの一つは真実に迫るための眼力だろう。ジャーナリストは多くの事象、当事者へのアテ・それに対する反応、さまざまな調査などをもとに問題や疑惑の真相・本質を見極めようと努力する。裏付けのない思い込みや噂レベルの情報 ...

科学なき「似非宗教」を信奉する日本共産党

1921年創設の中国共産党と22年結党の日本共産党は血を分けた兄弟だ。DNAからしてこの血縁関係を断ち切ることはできない。戦後、中国共産党が共産革命を成功させて建国した際、日本共産党は自らの綱領に「中国革命の偉大な勝利」(61年綱領)と書 ...