自分の主張していることと、自らの行動がまったく異なる場合、その人間はまともな人物とはみなされない。特に他人に対して批判した内容を、自らもまったく同様に行っているといった場合、世間ではよくブーメランとか、言行不一致とか、自語相違などの言葉で ...
本日1月25日は若き日に創価学会の池田名誉会長が選挙違反容疑で逮捕起訴された刑事裁判で、大阪地裁で無罪判決が出された日から59年となる。1962年1月25日から2年近く前の1960年5月3日にすでに創価学会の第3代会長に就任していた池田名 ...
学生時代、ノンフィクション研究会というサークルに所属した。柳田邦男や沢木耕太郎、鎌田慧といった人たちの作品を読んだり、直接本人に会いに行ったりした。それでいてこれまでちゃんとしたノンフィクション作品を書いたことは一度もなかった。現在、ある ...
アメリカ大統領選において選挙で敗北したトランプ陣営が、選挙以外の手段で結果をひっくり返そうとあがいたこれまでの経緯。1日200万円の報酬で雇われたというジュリアーニ弁護士(元ニューヨーク市長)をはじめ弁護団が、多くのウソをふりまいた。不正 ...
本日付の朝刊各紙はアメリカで新大統領の就任式が行われたニュースと核兵器禁止条約がようやく発効するニュース、さらに日本の河井案里議員が東京地裁で有罪判決を受けたニュースが混在している。アメリカのバイデン新大統領は就任演説の中で「民主主義」と ...
宮本百合子の名前を聞いてピンと来る人はすでに少ないだろう。日本共産党員の女性作家で、戦後の同党を再建した宮本顕治の元妻である。治安維持法下で逮捕され、刑務所暮らしをした戦中の宮本のもとに献身的に差し入れを続けた。現在も同党においてはプロレ ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.301 秒)