新聞的には昨日付の夕刊報道で終わるのかと思いきや、本日付朝刊各紙はどこもかしこも遠山清彦元代議士の在宅起訴に関する報道と特集で埋まっている。毎日新聞は1面トップのその横で安倍晋三元首相の桜問題の「再び不起訴」の記事を掲載した。遠山元代議士 ...
通信社の配信記事と思われるが、本日付の東京新聞に遠山清彦元代議士の在宅起訴がきょうにも行われるとの記事が掲載された。繰り返しになるが、クリーンパーティーを標ぼうして世に出てきた公明党にとって、カネの問題の不祥事は存在基盤そのものに関わる問 ...
昨日、武蔵野市議会で住民投票条例案が反対多数で否決された。公明党の3人の市議が反対に回った理由を私は本日付の新聞で初めて知った。20年前なら真っ先に市議会に傍聴取材に出かけたと思うので、公明党市議が議場で反対理由を述べる場面にも立ち会った ...
本日付の毎日、読売に遠山清彦元代議士が在宅起訴されるという記事が掲載されている。逮捕されず、在宅のまま起訴される方向ということだ。もちろん、裁判で懲役刑の有罪となれば収監される。私はこの事件が有罪無罪になるとを問わず、清廉であるべき公明党 ...
本日付の朝日新聞社説に武蔵野市の住民投票条例案が取り上げられていた。21日に武蔵野市議会の本会議で採決される予定だが、公明党は本会議採決に先立つ委員会採決においてこの条例案に反対姿勢を示した。この20数年の経緯を知る者として、残念でならな ...
昨日武蔵野市議会で一日がかりで審議が行われ、外国人に日本人と同じように住民投票権を認める条例案が委員会で可決された。21日に本会議で正式に採決されるらしいが、成立の見込みは立っていない。今回、公明党会派が反対に回ったからだ。理由として市長 ...