私は九州の北部で生まれ育っている。韓半島に近く、古代からその影響を最初に受けてきた地域といえる。その影響の積み重ねかどうかは知らないが、九州は「男尊女卑」の意識の強い地域として日本国内では認識されてきた。そのことを強く感じるようになったの ...
毎日新聞が「陰謀論」の企画を続けている。陰謀論とは平たく言えば、荒唐無稽なデマのことだ。これに騙される人びとが増えている現実がある。もともとは海外から入ってきている現象とされる。その最たる例が4年間の任期中、3万回もデマを発信したとされる ...
アメリカ大統領選において選挙で敗北したトランプ陣営が、選挙以外の手段で結果をひっくり返そうとあがいたこれまでの経緯。1日200万円の報酬で雇われたというジュリアーニ弁護士(元ニューヨーク市長)をはじめ弁護団が、多くのウソをふりまいた。不正 ...
緊急事態期間2日目の昨日、近所のファーストフード店で仕事をしようと足を延ばしたら、ほとんど通常と変わらない人の多さだった。やなり宣言の効果は限定的なのだろう。きちんとした企業や団体はまじめにテレワークを増やしたりするだろうが、国民意識はそ ...
あまり全国規模のニュースにはなっていないが、愛知県で異様な運動が繰り広げられていることをご存じだろうか。愛知県の大村知事をリコールするための署名運動がこのほど締め切られ、集計作業に入っている。この運動を推進している「勢力」がいまどきの極右 ...
空手の源流が沖縄にあり、そのまた源流は中国(福建省)にある。日本は古来、中国大陸から多くの文化を受け取り、その恩恵に浴してきた。仏教もその一つである。その意味で中国、韓半島を「文化大恩の国」ととらえてきたのは教団のよき伝統だと感じる。文化 ...