カテゴリー ‘日本共産党’ のアーカイブ
徒然なるままに

98年政党の負のスパイラル

この九州豪雨で被災者や犠牲者が急増する中、「いまこそ党員拡大を」と本日付の機関紙で時期外れの煽りを続けている政党がある。いうまでもなく日本共産党だ。政治と宗教で次元は異なるが、これが仮に「いまこそ全地区が大折伏戦を」と教団が打ち出したと仮 ...

党員拡大で最初からつまずいた日本共産党

2年後の立党100周年に向けて日本共産党が全国に党員拡大の大号令をかけた最初の月、6月の成果が明らかになった。新規党員数は全国で473人。だがその内容はかんばしくない。本日付のしんぶん赤旗によると、実際は先月よりも「後退」し、党員減の結果 ...

北朝鮮の侵攻から70年

朝鮮戦争が勃発して70年目の朝を迎えた。1950年6月25日早朝、北朝鮮軍は38度線を突破して進撃。社会主義陣営と資本主義陣営の戦争に発展した。 当初、北朝鮮やソ連など社会主義側は、この戦争の始まりを韓国軍が先に攻撃したと言い募った。その ...

質の悪い「占い師」にすぎない日本共産党

本日付の「しんぶん赤旗」で、日本共産党が「入党のよびかけ」を大々的に呼びかける文章を1ページ丸ごと使って掲載している。「新型コロナ危機を乗り越え よりよい日本と世界を あなたの入党を心からよびかけます」と題する日本共産党中央委員会名のこの ...

歴史に淘汰される松本清張

松本清張といえば、一定の年代であればだれもがその名を知る有名な作家だ。ひところは日本共産党の「隠れ党員」という噂も出たことがあったくらいで、当時の日本共産党寄りの作品を多く発表してきたことでも知られる。なかでも「日本の黒い霧」シリーズはそ ...

「焼け石に水」状態の党勢拡大特別月間

日本共産党が6月2日から9月30日までを「党勢拡大特別月間」と称して、党員の勧誘・拡大に動いている。ただこの党にとっての党勢拡大は、いわば本然的に備わるもので、常日頃が党勢拡大にすべて結びつけられているのだが、高齢党員の相次ぐ死去などで党 ...