カテゴリー ‘社会’ のアーカイブ
徒然なるままに

ノーベル賞受賞学者がコロナウイルス人工作出説を否定

本日付の産経新聞は社会面で、2018年にノーベル医学・生理学賞を受賞した男性が「新型コロナウイルスは中国の研究所で人工的に作られた」などと発言したとするデマ情報がインターネット上で拡散されていることを報じている。この男性は自らのホームぺー ...

政府の外国籍者への対応を評価する

一律10万円支給のニュースが飛びかったとき、頭をよぎったのは外国籍住民の扱いがどうなるかということだった。ニュースでは「国民」というワードが頻出し、字義通りに解釈すればそこに「外国人」は含まれない。安倍首相およびその支持者は、永住外国人に ...

BCG接種の明らかな効用

日々変化するコロナ関連の数値。世界の感染者は公式数値で300万人、死者20万人となっている。死者が5万人と最も多い米国、さらにイタリア、スペイン、フランス、イギリスはいずれも2万人台だ。日本は欧米に比べれば死者数は少ないとはいえ、第1次感 ...

隣国に学ぶ健全なる精神

「韓国では日本の様子について、『東日本大震災ではあんなに素晴らしかった日本人が、コロナでは一致団結していないようなのが不思議ですね』という声をよく聞く」。本日付のコラムでこう紹介したのは産経新聞のソウル駐在の黒田勝弘客員論説委員だ。韓国で ...

韓国・台湾と日本の明暗

 断片的にはすでに広く知られていることだが、台湾と韓国のコロナ封じ込めは第一次段階で成功したのに比べ、日本はいまだに新規感染者を増やし続けている。要するに制圧できていない。その原因を本日付の日経が記事にした。要因の一つは、日本には法的権限 ...

全体像がつかめないままのコロナ対策

東京都の新型コロナウイルスの感染者が公式には3000人を超えた。だが実際はその100倍いるともいわれているので、その推定からすると実際は30万人にのぼる。それでも東京都全体の人口に占める割合はわずか2%程度にすぎない。これだけ芸能人やニュ ...