投稿者 ‘orner’ のアーカイブ
徒然なるままに

福島第一原発事故を「商売」にする人びと

10年前の福島原発事故については大きくわけて2つの立場がある。あれだけの大事故をよくこのレベルで止めたという立場。この立場は「日本人は素晴らしい」という安易な結論につながる。一方、技術立国であるはずの日本でも大規模な原発事故を止めることが ...

リトマス試験紙

歴史修正主義者かどうかを判断するリトマス試験紙に「南京大虐殺」がある。虐殺は捏造とか、濡れ衣とか、ゼロとか言う輩は100%の歴史修正主義者だ。著名なところでは、櫻井よしこ、百田尚樹、有本香などが該当する。さらに「従軍慰安婦」も重要なリトマ ...

10年前に東日本を救ったのは「フクシマ50」ではなかった

東日本大震災および福島第一原発事故から10年の年月がすぎ、当時、何が起こっていたのかというファクトについてさまざまな事実が明らかになっている。一つは格納容器の大爆発など「最悪の事態」が起きなかったのは、ひとえに偶然の産物にすぎなかったとい ...

中国共産党100周年を苦々しく見つめる政党

中国で日本の国会にあたる全国人民代表大会が始まったことでことし7月の中国共産党100周年の史実も言及される機会が増えている。実はこのニュースを苦々しく感じているのは日本共産党だ。なぜなら中共100周年の史実が人々の頭にインプットされてしま ...

陰謀論に加担した日本のエセ文化人たち

3月4日にアメリカでトランプ大統領が就任式を行うというデマがアメリカで広く信じられているという。先の大統領選で「不正選挙だ」「選挙が盗まれた」といった主張を信じてきた人たちで、トランプが4年間で3万回(ワシントンポスト調べ)発したというデ ...

ゴルバチョフ健在の記事 90歳の誕生日

本日付の東京新聞に、ゴルバチョフ元大統領の90歳の誕生日を伝える記事が掲載された。3月2日が誕生日という。ゴルバチョフ元大統領はロシアメディアのインタビューに対し、80年代後半に進めたペレストロイカの意義を強調し、核軍縮の必要性を説いたと ...