本日付の毎日新聞は1面トップで、「特殊詐欺 中国に拠点」の記事を掲載した。日本の高齢者を狙い、中国から電話していたことを伝えるもので、記事では「中国の特殊詐欺グループの実態の詳細が明らかになったのは初めて」と位置づけている。
この種の詐欺は ...
川崎市在住の学生部幹部が後輩いじめとも思える行動で問題を起こし、逆に開き直って自己正当化してきた問題で、これら学生部出身者が現在、創価学会に複数件の訴訟を起こし、社会に向けてもアピールを繰り返している。彼らは池田名誉会長の指導に則ってこのよ ...
元教団職員の「3人組」が懲戒解雇処分を受けたのは2012年10月、会員除名処分を受けたのは2014年6月である。彼らは最初に解雇無効を求める訴えを提起し、最高裁で完全敗訴した。いまは解雇の手前の譴責処分などの無効を求めて、別の裁判を起こして ...
沖縄県知事選の構図がまだ定まらない。自公側が宜野湾市長の擁立を決めたのに対し、オール沖縄側の候補者がいまだに最終決定されないからだ。翁長前知事の遺言として白羽の矢が立つ形となった玉城デニー代議士は、まだ支援体制が固まっていないなどの理由から ...
日本共産党には「唯一」と呼ばれる側面がたくさんある。以下に列記してみよう。
(1)100年近い歴史を持つ
(2)100年近く、同じ名前を名乗っている
(3)100年近い歴史を持ちながら、一度も政権入りしたことがない
(4)党員に火炎瓶の製造 ...
伝説のルポライター・竹中労のことでもう一つ思い出すことがある。第1次宗門問題の際、やられっ放しとなっていた教団の助っ人役となって、同氏が原島・山崎正友、内藤国夫などに立ち向かっていった事実だ。竹中は、原島や山崎らの組織破壊工作活動を非難しな ...