大阪府吹田市の交番で警察官を襲い、拳銃を奪った事件の判決公判が昨日大阪地裁で行われ、一審で懲役12年の判決が言い渡されたことが報じられた。事件が起きたのは2019年6月のことだったが、その67年前にも似たような事件が日本では頻発していた。 ...
創価学会や公明党を批判する小冊子として『FORUM21』というものがある。過去には小生に関し事実に基づかない記事を掲載して110万円以上の賠償金を支払った乙骨という人物が発行人を務める。実はこの雑誌が「革命政党」の日本共産党にベッタリの媒 ...
本日付のしんぶん赤旗に先日の志位委員長による創立99周年記念講演会の講演内容が文字起こしされていた。そこには「日本共産党という党名は『人間の自由』『人間の解放』この理想と結びついている」などと、およそ事実とは正反対のことが書かれている。そ ...
昨日、読売新聞のスクープで始まった公明党2国会議員事務所への東京地検特捜部の捜査のニュース。本日付朝刊の記事をよく読んでみると、別の詐欺事件で逮捕・起訴されたある人物の捜査が波及したものらしい。ただし捜査が入ったといっても、罪になるほどの ...
日本共産党をウォッチして20年以上になるが、この党ほど本音と建て前が乖離している政党も珍しいと感じる。最近は「命が大事なので五輪中止」と今日も小池書記局長が機関紙上で主張しているが、それはあくまで建て前で、本音は五輪開催中にコロナ蔓延して ...
朝鮮戦争が行われていた70年前、日本共産党は日本に住む人びとから「テロリスト集団」として恐れられていた。朝日新聞は「集団テロ」の連載を行い、日本共産党の活動の様子を紙面化した。毎日新聞も「暴力の党」と名指しして、批判的な記事を掲載していた ...