本日6月25日は1950年に朝鮮戦争が始まって69周年の日となる。未明に北朝鮮軍が38度線を突破し、韓国軍に総攻撃をかけた。北朝鮮はソ連や中国とともに社会主義陣営で連携し、戦争を遂行する。このときスターリンの命によって日本の共産党にも事実 ...
一昨日のツイッターだが、日本共産党の宮本徹という国会議員が以下のようなつぶやきをしていた。「NHKスペシャル、天安門事件、よく取材された番組でした。当時、共産党総書記だった趙紫陽は、議会制民主主義を目指していたという。失脚していなければ、 ...
本日付の「しんぶん赤旗」が30年前の天安門事件をめぐり、中国を激しく批判している。1面には「日本共産党は厳しく糾弾」「体制批判には言論で対応を」などの見出しがある。さらに3面でも「日本共産党 言語道断の暴挙と糾弾」「社会主義の道とは無縁」 ...
北朝鮮で対米交渉に当たっていた要人が粛清されたとの報道が韓国発でなされている。発信元は韓国紙の朝鮮日報で、金正恩朝鮮労働党委員長の妹の金与正党第1副部長も「出過ぎた行動」が原因で謹慎中とされている。ただし韓国統一省は「確認できない」と慎重 ...
6月4日で天安門事件30周年となるのを前に産経新聞は、当時の学生リーダーの一人である王丹氏のインタビュー記事を掲載した。王氏によると中国の人権状況は、「天安門事件以前よりはるかに悪化している」「今は完全に監視社会になった」と述べ、「習近平 ...
『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか』と題する新書を手にした。著者は元NHK記者で、90年にフリーランスに転じてからはドイツ在住で仕事をしている。その本によれば、ドイツ人の労働時間は、OECD加盟国の中で最も ...
