必要以上に相手にするのも同次元のレベルに堕ちる気がするが、インターネット上の匿名掲示板「宿坊」が柳原滋雄ひとりにあたふたしている。まるで狂った“野犬の群れ”が好き勝手にそれぞれで吠えているような状況にも見える。顕著な特徴は、“便所の落書き ...
池田名誉会長時代の反逆者に、藤原行正という人物がいる。戸田門下時代の青年部で、戸田会長の死後も、それなりにまじめに仕事をした時期もあったようだが、後半生は明確に裏切り者となり、教団組織と敵対していった。当初は自分ではそのつもりはなかったか ...
追い詰められて焦りがあるのかどうか知らないが、「宿坊」板の常連たちから、柳原の裏にはバックがいる、そこから金が出ているなどの根拠のない主張が頻繁に飛び出している。彼らはそのような考えに立たないと、気がおさまらないということなのだろう。 人 ...
すでに元職員3人に関するレポート(http://www.yanagiharashigeo.com/html/modules/report/content0013.html)から明らかなとおり、彼らが教団職員を懲戒解雇され、会員資格を失ったの ...
一部で“公衆便所の落書き同然のサイト”と評されるインターネット上の匿名掲示板「宿坊」から、私が覆面攻撃をしていた過去を忘れているとか、裁判に弱いなどと中傷されている問題で、多少のコメントをしておきたい。 まず私が波田地らのインターネット掲 ...
一部で“便所の落書き”とも称されているインターネット上の匿名掲示板「宿坊」で、波田地克利が自身の裁判の文書で、日蓮正宗妙観講機関紙「慧妙」から大量引用していた件について、お粗末な投稿が目立つのでテーマにしておく。過去のコラム日記で当方は煩 ...