本日朝の新聞各紙を読む限り、自民党総裁選は1位と2位の決選投票にもつれこむことは確実な情勢のようだ。河野候補が一発で過半数を占める勢いがないことによる。そのため決選投票が「河野・岸田」で争う場合と、「河野・高市」で争う場合で結果が異なるも ...
沖縄県で唯一の小選挙区当選者を保持する日本共産党。そのこだわりが本日付の赤旗1面トップからうかがえる。つい最近も立憲民主の枝野代表が沖縄の辺野古埋め立て中止を公約に掲げて訴えたと思ったら、それを裏で後押ししたのは共産党だった構図が垣間見え ...
この2年ほど個人的にツイッターを「再開」しているが、日本共産党が最近配っているというビラの内容が流れてきた。そこにはこんなウソが書かれていた。「“暴力革命”のレッテルはなぜ 市民と野党の共闘をこわすデマ」。さらに本文には次のように書かれて ...
本日付の日経新聞によると、自民党幹部は衆院解散の日程を10月13日か14日と踏んでおり、投開票は11月7日を軸に、11月14日にもなる可能性に言及している。物理的にはあと1、2週間遅らせることも可能だが、予算編成に支障が生じかねないのでこ ...
自民党総裁選において面白い現象が生まれている。高市早苗候補を応援する極右勢力が高市候補に入れ込むあまり、SNS上などで他の候補(特に河野太郎候補)を標的にした誹謗中傷を行い、逆に高市候補が自らの支持者をたしなめる投稿を行う事態となっている ...
本日付の「しんぶん赤旗」の1面のめだつ場所に、「元公明党副委員長」「元運輸相」の肩書で、「二見伸明」という人物が顔写真入りで登場している。選挙が近くなるとこの人物が登場し、共産党を持ち上げるのはこの数年の「風物詩」だ。今回の文章では、敵の ...
XPressME Ver.2.54 (included WordPress 5.0.2) (0.314 秒)