カテゴリー ‘日本共産党’ のアーカイブ
徒然なるままに

ウソとゴマカシで100周年に向かう日本共産党

日本共産党の虚偽主張が際立つ局面が増えてきた。党創設記念日の一昨日、記者会見した志位委員長は「99年の歴史で、国民との関係で説明がつかないような大きな誤りをしていないからだ」と党名を変えなかった理由を誇らしげに語った。昨日は同党の田村智子 ...

共産主義の夢と現実

本日7月15日は日本共産党の公式的な創立記念日だ。99周年の佳節という。本日付の機関紙「しんぶん赤旗」ではこの日をお祝いするための関係者の祝辞で埋められている。私見がまじるが、意外性のある人物は見当たらない。1面に2人、3面に9人が顔写真 ...

注目の2市議選

東京都議会選挙の1週間後に行われた昨日の2つの県庁所在地における市議選の結果が注目されていた。那覇市議選と奈良市議選だが、いずれにも公明党と共産党は各7人の候補者を出していたが、結果はかなり異なるものとなった。公明党はいずれも全員当選をは ...

日本全土が香港化する日

右と左どちらが嫌いかと聞かれれば、私を知る多く人は「右だろう」というに違いない。だが私が批判の対象としている右はいわゆるビジネス右翼であり、左は日本共産党なので、それほど単純ではない。97年に独立してまもない時期から、日本共産党に関する取 ...

沖縄を重視する日本共産党

都議会選挙が終わった翌日の「しんぶん赤旗」は早くも那覇市議選の支援依頼の記事を掲載した。日本共産党にとって那覇市を中心とする衆院沖縄1区は、現在、同党所属の唯一の小選挙区当選者を抱える「野党共闘の1丁目1番地」と位置づけられる。2014年 ...

「五輪中止」の選挙公約

先の東京都議会選挙で五輪中止を公約に掲げたのは日本共産党だ。公約というのは実現してこそ、公約である。はなから実現は不可能と知っていながら、票集めのために掲げたこの公約はまともな政治行動といえるのだろうか。素朴な疑問である。国民・有権者に五 ...