本日付の東京新聞は1面トップで国会議員に占める女性議員の割合を政党別に数値化している。それによると最も低いのが自民党で11・8%、つづいて公明党の13・6%、維新の14・5%とつづく。立憲民主は22・6%で、最も高いのが共産党の33・3%だ。公明党は地方議員の女性の活躍は目立つが、国会にはそれがまだ及んでいないという状況だ。
現職や世襲優先ばかりでは…自民の「女性議員増」は看板倒れ? 衆院選、定数増都県でも擁立予定8.6%どまり:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
本日付の東京新聞は1面トップで国会議員に占める女性議員の割合を政党別に数値化している。それによると最も低いのが自民党で11・8%、つづいて公明党の13・6%、維新の14・5%とつづく。立憲民主は22・6%で、最も高いのが共産党の33・3%だ。公明党は地方議員の女性の活躍は目立つが、国会にはそれがまだ及んでいないという状況だ。
現職や世襲優先ばかりでは…自民の「女性議員増」は看板倒れ? 衆院選、定数増都県でも擁立予定8.6%どまり:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。