カテゴリー ‘歴史認識’ のアーカイブ
徒然なるままに

電車内の「公共空間」まで汚染する反知性主義

東京・山手線に乗っていて、車内吊りで見慣れない広告が目についた。「週刊誌」の広告ならよく見るが、こちらは月刊誌である。月刊『WiLL』10月号の宣伝なのだが、そこには「南京大虐殺も慰安婦もみんなフェイクニュースだ」といった見出しも立っていて ...

「慰安婦」の記憶遺産登録 可能性高まったと報じた産経

本日付の産経新聞が1面で報じたところによると、ユネスコの記憶遺産に、慰安婦問題の資料が来月以降にも「登録される可能性が高くなった」という。登録のための新制度の適用が来年以降になる見通しのため。もともと日本政府は昨年10月、中国が申請した「南 ...

通州事件を利用する人びと

日中戦争が始まって80年。最近「通州事件」という名称をよく目にするようになった。主に南京虐殺を否定したい人たちが、実は日本人が中国人に虐殺された事件があったとして使う傾向が強い事件である。つまり、中国人も似たような事件を起こしていたのだから ...

南京も、慰安婦も、関東大震災も

ことしは日中戦争が始まって80年の節目だ。80年前の12月13日には首都南京を陥落させ、旧日本軍は民間人を含む多くの中国人を無差別殺害し、国際的な批判を浴びた。現在、「南京事件」「南京大虐殺」などと称される歴史的な事実である。一方、来月くら ...

日本会議が設立20周年記念大会

日本会議(会長・田久保忠衛)が11月27日に、設立20周年記念大会を東京プリンスホテルで開催する。この団体の結成は1997年5月で、国旗国歌法の制定や教育基本法の改正などを推進し、日本社会の右傾化に大きな影響を与えてきた。今回は団体にとって ...

反知性主義の波紋

一昨日の新聞に、カナダのオンタリオ州で「南京大虐殺記念日」を制定する動きがあるとして、日本の自民党の複数の有志議員が懸念を伝える意見書を送付したことが報じられていた。今から80年前の12月13日、日本軍が南京を占領したことにちなんで記念日と ...