朝鮮学校を高校無償化の対象に指定しなかったのは違法として各地で訴えられていた裁判で、司法判断が分かれて関係者の注目を集めている。この制度は2010年4月に当時の民主党政権が導入したものだったが、朝鮮学校を除外するものだった。私も当時、東京・ ...
9月1日は1923年に発生した関東大震災にちなみ「防災の日」となっている。昨年、五百旗頭真氏の『大災害の時代』を読んでいておもしろい事実を目にした。1995年の阪神淡路大震災の際の死者は圧死が多数を占めたが、地域によって埋められた生存者をそ ...
2002年ごろ、異常人格者の類型をさすサイコパスについて文献を漁ったことがある。その際、ロバート・サイモンというアメリカの精神科医が書いた『邪悪な夢~異常犯罪の心理学』は参考になった一冊である。その中に「サイコパス」というタイトルの章が設け ...
サイコパスのキーワードには「良心の呵責がない」「ウソをいとわない」のほかに、「身勝手な行動」「人を操作する」などがある。サイコパスの行動を注意してみていると、その「身勝手さ」には驚かされることが多い。
サイコパスの多くは、本能による欲求に打 ...
本サイトで過去にサイコパスの症状と一致すると指摘された者は片手を下らない。
社会的に最も著名な人物は、三浦和義(1947-2008)。妻を保険金殺人で銃撃させたという「ロス疑惑」で有名になった人物だが、青年期から多種類の犯罪行為に手を染め、 ...
サイコパス研究を一般書の形で出した古典的名著『診断名サイコパス』(早川書房)を久しぶりに手にとった。軽くページをくくっただけでも多くの味わいのある個所が目にとまった。参考までに抜き書きしてみる。いまこの文章を目にしているあなたの身の周りにも ...