創価学会青年部向けの機関紙「創価新報」が3月15日付で興味深い記事を掲載した。日蓮正宗(静岡県)の信者勧誘成果の内訳について、一昨年は日本人が63%、外国人が37%の比率であったのに対し、昨年は日本人55%、外国人45%と、外国人の比率が大 ...
「創価学会職員」のキーワードで検索をかけると、上のほうに出てくるサイトに「学会3世の憂うつ」というブログがある。昨年7月15日付のブログ「造反した創価学会職員3名の救いようのない『病い』 ~ 創価同窓の後輩としての苦言」を読むと、なるほどこ ...
北朝鮮という国家がマレーシアの国際空港である人物を暗殺したことが状況証拠などから明らかであるにもかかわらず、その北朝鮮自身は、「事件のシナリオを描いたのは韓国だ」「他国の自作自演だ」などと主張したことがテレビで報道されていた。人間、自分にと ...
創価学会の元本部職員3人(小平秀一、滝川清志、野口裕介)が懲戒解雇となったのは2012年10月。彼らは同年12月に解雇無効を訴える裁判を東京地裁に起こし、14年11月に一審で完全敗訴。最終的に15年10月に最高裁で確定したことは既報のとおり ...
2013年12月に独自グループの形成や分派活動などを理由に創価学会を除名処分となっていた波田地克利(58)が除名処分の無効を訴えて教団を提訴した地位確認訴訟の控訴審(第1回口頭弁論)が昨日、東京高裁で行われた。控訴人の波田地側は控訴人本人と ...
2月中旬のこの時期になると、私は1996年の出来事を思い出す。2月15日に発売された「週刊新潮」で、池田名誉会長に関するデマキャンペーンが始められた事件のことである。この事件の背景に、日蓮正宗内の先鋭的活動部隊=妙観講が密接に絡んでいたこと ...