日蓮正宗の前法主である阿部日顕が20日未明、死去した。享年96。21日付の新聞の訃報記事によれば、密葬は22日19時、23日19時、24日10時、本葬は10月9日19時、10日19時、11日9時。いずれも静岡県富士宮市の大石寺で行われると ...
日蓮正宗前法主の阿部日顕(96)は宗教者としては「異常な行動」で名を残している。静岡県の弱小教団にすぎなかった日蓮正宗を、戦後、創価学会が献身的に支えて世界に広がる宗教に展開したにもかかわらず、山崎正友という元弁護士のペテン師に「20万人 ...
教団の元職員3人が過去の譴責処分や職場配転を不服として提訴し今年3月26日、一審で「完全敗訴」した裁判で22日、東京高裁で控訴審の1回目の口頭弁論が行われた。定刻より2分ほど早く着席した裁判長らは、双方に新たな主張が特にないこと、和解の可 ...
足軽会の元教団職員3人が教団を民事提訴してことし3月、一審で完全敗訴していた裁判で、東京高裁は1回目の口頭弁論を7月22日に行うことを決めた。3人は一審の結果を不服とし、控訴していた。 ちなみに一審原告の3人は、これまで頻繁に自らの主張 ...
妙観講(日蓮正宗の一派)の機関紙「慧妙」が最新号(6月1日号)で、「顕正会の全国拠点70ヶ所を一斉折伏」という記事を1面で大きく掲載した。妙観講の主要な活動家が同一の日程に合わせて全国の顕正会会館を一斉訪問し、法論を挑み、大勝利したとい ...
今からちょうど60年前の1959(昭和34)年は、6月2日に参議院選挙が行われた。創価学会が政界に人材を送り出した国政選挙としては2度目の機会となる選挙だった。最初の国政への挑戦は56(昭和31)年で、このとき大阪地方区と全国区2人、計3 ...