カテゴリー ‘未分類’ のアーカイブ
徒然なるままに

『プロパガンダ芸者』としての櫻井よしこ

各紙とも北朝鮮の核実験を大きく扱っている一方で、本日付の産経新聞1面に掲載されている櫻井よしこ氏のコラムは、いつにもまして極端な印象を与える。文章の最初の段落で、「世界で唯一、国家主権の核心を成す『交戦権』を憲法で否定している国、いざという ...

コンビニで酒を飲む時代

出張先で近くに大きなコンビニがあると重宝することが多い。先日もその恩恵をこうむった。 その大手コンビニには、結構な広さのイートインスペースが併設されており、ご丁寧に「喫煙ルーム」まで備え付けられていた。朝になると、そうしたスペースでカップヌ ...

女人禁制の島

ユネスコの世界文化遺産にこのほど登録された福岡県の沖ノ島。この島は宗像大社が所有する陸の孤島で、古代から朝鮮半島経由で日本列島に渡るための「目印」となってきた島だ。毎年5月27日に現地大祭を開くのに合わせ、参加者の一般応募を行ってきたが、宗 ...

福島原発事故の3年前にも中国で同様の危機

21日付の朝日新聞によると、東日本大震災より3年早く起きた中国の四川大地震において、核施設の冷却水が失われる危機が生じていたという。四川大地震では死者数は9万人以上とされており、不測の事態が発生していた場合、さらに大きな被害に発展していた可 ...

阿部日顕が94歳に

日蓮正宗の前法主・阿部日顕がこの世に生を受けたのは1922(大正11)年12月19日。本日で94歳となる。1991年11月、戦後長年にわたり外護の赤誠を貫いてきた創価学会を、日蓮正宗の“狂った法主”が切り捨てて25年――。その裏には、教団に ...

今後の本サイトの方針について

しばらく国外に出張していましたので、更新が途絶えました。今年8月から、教団内で生じた組織内組織の実態およびその動向への論評などを重ねてきましたが、これらは本来、彼らの一方的な情報発信により、「真実」が見えにくくなっている側面を考慮し、教団内 ...