「科学的」社会主義の終焉

日本共産党の古い機関紙「アカハタ」を少しでも通読したことのある人には明らかだが、戦後間もないころの同紙には、社会主義国を過度に持ち上げ、美化し、まるで「魔法の国」であるかのような描く紙面が横行していた。社会主義であるというだけで、まるで世の中がバラ色に一変し、間違いなどまったく起こさず、必然的に世の中は「楽園」に向かうかのような描き方だった。ソ連、中国を描くとき、さらにそれは北朝鮮においても同様だった。だがそうしたユートピア思想とも思える思考停止の考え方が大きな誤りであることが世界で公となったのは、1956年にフルシチョフが行ったスターリン批判からである。社会主義国が実はとんでもない誤りを起こしかねないことを、世界に周知する機会となったからだ。

だが、それから60年以上たった今でも、社会主義が必然的に民衆の幸福をもたらすかのように主張する勢力が存在する。いわずとしれた日本共産党だが、彼らは半世紀以上前に「崩壊」した、古い思考停止の考え方から、いまだ「脱却」できない古い体質の人びとともいえる。

このような「妄想主義者」らが、いまだに日本の国会で一定の勢力を占めているのは、日本政治のレベルの低さを象徴するものだろう。与党、野党を問わず、大きな責任がある。

 

トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

現在コメントは受け付けていません。